11/9GPT静岡@一刻館町田店
2014年11月10日コメント (1)前日青黒コン調整してて、勝ち筋薄いのが嫌だったため、しのっさんのお助けを得てエスパーコンをくみ上げて参加。
参加者36名くらい?シングルエリミ5回戦
デッキ名「MajiでToshiyaに5秒前」
Land 27
3《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
2《静寂の神殿/Temple of Silence》
2《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3《島/Island》
3《沼/Swamp》
2《平地/Plains》
spell 33
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
3《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
3《思考囲い/Thoughtseize》
3《蔑み/Despise》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《胆汁病/Bile Blight》
3《対立の終結/End Hostilities》
1《完全なる終わり/Utter End》
2《解消/Dissolve》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
2《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》
side 15
2《否認/Negate》
2《異端の輝き/Glare of Heresy》
2《消去/Erase》
4《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx》
サイドは練り直しが必要そう。
1R アブザンミッドレンジ ○○
・マリガン後土地3で止まってイライラ。ただ相手も手札で除去が腐っており1対1交換を繰り返して土地6まで耐え続ける。そして相手が荒原しか黒マナソースがなくこっち何もしてないのにライフ1。6マナでペス出して兵士で殴って勝ち。
・除去と打消しでさばいて、最後にアショク、リリアナ、ペス並べて気持ち良かった。
2R アブザンミッドレンジ ○×○
・相手の重い動きを丁寧にかわしてペスでかち。
・相手のソリンを破滅するか終わり打つかで悩んで、重い方から使おうと終わり打ったら返しに鞭出されてあぼーん。プレミ。
・ハンデスでハチと頂点ガラクを確認。ハチの返しに女人像共々ラス打って安心。。。っと思ったら相手のランド数え間違えててガラク着地。負けたーっと思ったらディグがラスと破滅持ってきて何とかなって、追加の猫の王を異端の輝きしてペスで勝ち。
3R マルドゥ ○×○
・手札に除去少なく中盤相手のデーモンとドラゴンの9点アタックを受けてライフ残り4とかに。相手のハンド確認してからアショクでドラゴン奪ってライフ2にを守る。解消使い切ってたため、火力引かれたら負けだったけど最後まで引かれず勝ち。
・手札に否認握ってラブルマスターに3回殴られておしまい^^
・丁寧に除去して、相手のペスを破滅後にペス返し。アショクがデーモンも持ってきてくれて、PW3体並べてかち。
4R ID
5R ID
3-0-2 の11pt。2位抜けでシングルエリミ。
1R アブザンコントロール ××
・マリガンして後手後手に回って相手サイ連打。負け。
・いろいろプレイがひどかった。相手がうまくて、俺が下手。当然負け。
ミッドレンジ用のサイドボーディングしたら相手サイ以外生物いなくてPWコンになってた。っていうかメインからたぶんそうだったっぽい。
リリアナの使い方が一番だめだったな。アショクでニッサ見えてたんだから、相手ハンド2枚のときに+してれば返しで死ぬこともなかったし、なんとかなったっぽい。ペスをマイナスでトップに置いて完全に裏目った。アショクが1/3くらいデッキ持っていってたんだから勝ちにいくプレイングすることなかった。あそこは相手のハンド縛って、追加のアショクでLOねらいだったな。後悔。
つーことで反省点ありありの1日でした。
まぁでも前日に考えた脳内ぼくの考えた最強デッキは間違ってなかったな。すぎさんとのフリプでも思ったけど、マナクリとか生物が横並びする場面多いからラスゴ強いわ。あと青黒コンより勝ちにいけるペスはほんと強い。2枚あるのも安心。
これからは青黒とエスパーを気分で使い分けていこう。まぁ3R2Gみたいに負けるときはすっぱり負けるけどね。
調整案とか「俺~使ってるけど~されるとつらいよ!」みたいなのも教えてくれると助かります。
最後に対戦してくださった4名の方、対戦中無愛想ですみませんでした。皆さんフレンドリーだったのに、コントロール使うときは対戦終わるまでそうすると決めてるのです。
参加者36名くらい?シングルエリミ5回戦
デッキ名「MajiでToshiyaに5秒前」
Land 27
3《欺瞞の神殿/Temple of Deceit》
2《静寂の神殿/Temple of Silence》
2《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1《進化する未開地/Evolving Wilds》
1《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
3《島/Island》
3《沼/Swamp》
2《平地/Plains》
spell 33
2《太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun’s Champion》
3《悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver》
1《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess》
3《思考囲い/Thoughtseize》
3《蔑み/Despise》
4《英雄の破滅/Hero’s Downfall》
3《胆汁病/Bile Blight》
3《対立の終結/End Hostilities》
1《完全なる終わり/Utter End》
2《解消/Dissolve》
2《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
4《時を越えた探索/Dig Through Time》
2《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》
side 15
2《否認/Negate》
2《異端の輝き/Glare of Heresy》
2《消去/Erase》
4《ニクス毛の雄羊/Nyx-Fleece Ram》
3《悲哀まみれ/Drown in Sorrow》
2《予知するスフィンクス/Prognostic Sphinx》
サイドは練り直しが必要そう。
1R アブザンミッドレンジ ○○
・マリガン後土地3で止まってイライラ。ただ相手も手札で除去が腐っており1対1交換を繰り返して土地6まで耐え続ける。そして相手が荒原しか黒マナソースがなくこっち何もしてないのにライフ1。6マナでペス出して兵士で殴って勝ち。
・除去と打消しでさばいて、最後にアショク、リリアナ、ペス並べて気持ち良かった。
2R アブザンミッドレンジ ○×○
・相手の重い動きを丁寧にかわしてペスでかち。
・相手のソリンを破滅するか終わり打つかで悩んで、重い方から使おうと終わり打ったら返しに鞭出されてあぼーん。プレミ。
・ハンデスでハチと頂点ガラクを確認。ハチの返しに女人像共々ラス打って安心。。。っと思ったら相手のランド数え間違えててガラク着地。負けたーっと思ったらディグがラスと破滅持ってきて何とかなって、追加の猫の王を異端の輝きしてペスで勝ち。
3R マルドゥ ○×○
・手札に除去少なく中盤相手のデーモンとドラゴンの9点アタックを受けてライフ残り4とかに。相手のハンド確認してからアショクでドラゴン奪ってライフ2にを守る。解消使い切ってたため、火力引かれたら負けだったけど最後まで引かれず勝ち。
・手札に否認握ってラブルマスターに3回殴られておしまい^^
・丁寧に除去して、相手のペスを破滅後にペス返し。アショクがデーモンも持ってきてくれて、PW3体並べてかち。
4R ID
5R ID
3-0-2 の11pt。2位抜けでシングルエリミ。
1R アブザンコントロール ××
・マリガンして後手後手に回って相手サイ連打。負け。
・いろいろプレイがひどかった。相手がうまくて、俺が下手。当然負け。
ミッドレンジ用のサイドボーディングしたら相手サイ以外生物いなくてPWコンになってた。っていうかメインからたぶんそうだったっぽい。
リリアナの使い方が一番だめだったな。アショクでニッサ見えてたんだから、相手ハンド2枚のときに+してれば返しで死ぬこともなかったし、なんとかなったっぽい。ペスをマイナスでトップに置いて完全に裏目った。アショクが1/3くらいデッキ持っていってたんだから勝ちにいくプレイングすることなかった。あそこは相手のハンド縛って、追加のアショクでLOねらいだったな。後悔。
つーことで反省点ありありの1日でした。
まぁでも前日に考えた脳内ぼくの考えた最強デッキは間違ってなかったな。すぎさんとのフリプでも思ったけど、マナクリとか生物が横並びする場面多いからラスゴ強いわ。あと青黒コンより勝ちにいけるペスはほんと強い。2枚あるのも安心。
これからは青黒とエスパーを気分で使い分けていこう。まぁ3R2Gみたいに負けるときはすっぱり負けるけどね。
調整案とか「俺~使ってるけど~されるとつらいよ!」みたいなのも教えてくれると助かります。
最後に対戦してくださった4名の方、対戦中無愛想ですみませんでした。皆さんフレンドリーだったのに、コントロール使うときは対戦終わるまでそうすると決めてるのです。
コメント